被災者発信、メウロコ地震対策

防災だけじゃ足りない。防災・避難・復興まで、震度7被災体験を基に、リアルに指南します。

地震対策は日常から。バックにアメ・チョコ、歩きやすい靴

地震対策は特別なモノを購入しなくても、ちょっとした事を日常に取り入れるだけで、簡単にできます。

 

まず、出勤など出かける時のバックに、アメやチョコレート、お気に入りのお菓子やシリアルバーなどを入れておきましょう。

飲み物も持ち歩いて下さい。ペットボトルやマイボトルを持ち歩いている人は多いですよね。

こうした簡単な心がけで、いざという時、大変助かります。大地震発生時、食料や飲み物があると無いとでは、全く気持ちが違ってきます。

 

靴は、歩きやすい靴を選びましょう。

大地震発生後、落ち着いてから、帰宅したり被災地から移動するため、長時間歩く事が想定されます。

職場でヒールのある靴を履きたい女性も、職場で履きかえる事をお勧めします。その方が足にもいいです。

 

これだけなら、誰でも気楽にできますね。

本当は、ラジオやライト、笛なども持つと便利ですが、これは全て、スマホでまかないましょう。

ですから、もう一つ、持ち歩いて欲しいのが、スマホのチャージャーです。

スマホは、地震発生時には、超便利グッスです。

インターネット環境が可能なら、SNSで情報収集が出来ますし、アプリでラジオも聴けます。災害ダイヤルなどを通じ、家族の安否も確認できます。

地図機能は、徒歩での移動に際に頼れる存在です。

短時間ならライトにもなりますし、笛にように自分に存在を知らせるアイテムにもなります。

まさに万能アイテムですから、電源はキープしたいです。

地震発生後、停電などでチャージ出来ない時期もあるとは思いますが、何かのチャンスで充電できるかも知れないので、スマホと共にチャージャーは持ち歩いて下さい。

 

いつも持ち歩くバックは、大地震発生時には、頭を守る重要なアイテムになります。丈夫なものが良いですね。

 

このように、少しの心がけが、大地震発生時には助けになってくれます。

何も備えていない、という人も、ここから始めてみて下さい。

 

 

地震対策アドバイザーとして、リアリティのある地震対策の普及に努めていきます。

今後も、身近な地震対策を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

 

HP http://www.jisintlab.jp/ 地震対策ラボ

個別の地震対策点検、無料メール相談も受け付けています。

イベントやセミナー講師などもご用命下さい。